少なくとも週に1回更新、2000文字以上を目標に、経営に役立つ情報を発信しています。
山月記経営研究所公式LINEにご登録いただければ、更新時に通知が届きます!
ブログ
-
全国の認定支援機関の見える化
認定支援機関とは 認定支援機関とは、日本の中小企業や個人事業主が経営の改善や成長を支援するために、経済産業省が認定した専門機関のことです。正式には「経営革新等支援機関」とも呼ばれ、具体的には、中小企業診断士、税理士、公認会計士、金融機関、... -
中小企業診断士の認定支援機関
認定支援機関とは 認定支援機関とは、中小企業庁から認定を受けた、中小企業に対して専門性の高い支援を行う機関のことです。税理士公認会計士、弁護士、行政書士、中小企業診断士、商工会、商工会議所、民間のコンサルティング会社などが認定を受けていま... -
情報を発信するところに情報が集まる
情報を発信するところに情報が集まる 先日お会いした中小企業診断士の方が「情報を発信するところに情報が集まる」とおっしゃっていたのが、とても印象に残っています。その言葉を聞いて、なるほどなと深く考えさせられました。 日々の業務で情報発信の怠... -
人を大切にする会社
千葉県中小企業診断士協会 新入会員研修 千葉県中小企業診断士協会では、新入会員同士の交流を深めるために、新入会員研修が行われています。これは、新規会員数名のグループで研究テーマを決めて、約半年をかけて調査研究を行い、発表する催しです。 千葉... -
HP開設しました
中小企業診断士として気がついたことや、活動の実績を記録していくためにHPを開設しました。 弁護士や税理士などには独占業務があるため仕事の内容をイメージしやすいですが、中小企業診断士には特に独占業務がないためどんな仕事をしているかご存じない方...